時間に気前がいい    

以前、「ケチ」について書いたけど、ケチには、お金の使い方以外にも付属的な特徴がついてくるんだ。

そんな特徴の一つが、ケチな人は「時間に気前がいい」ということ。

お金にはシビアだけど、時間は、バンバン使う。

例えば、10円単位で安いモノを買うために、開店前から並んだり、交通手段の選択は、金額優先だから、有料道路を使わずに一般道優先だったりするんだよね。

そもそも、時間もお金と同じく、有限なことをわかっていない。

だから、お金の扱いとは、真逆で、時間に対しては大盤振る舞いして、時間を使うことに、「もったいない感覚」はないの。

お父さんは、ラーメン店に1時間も並んで食べる感覚がわからない。

ラーメンだけでなく、食事をするのに並ぶ気持ちがわからない。

混雑が予想できる日や場所に出かけるモチベーションが、わからない。

少しでも安く買うために、充血しそうなくらい凝視して、パソコンのキーを叩く執念が、わからない。

学生なら、ラーメン店に1時間並んでも、クリスマスのディズニーランドでフラフラになっても、待っている時間さえも楽しいかもしれないよね。

しかし、社会人になると、1日最低8時間は、仕事のために使わないといけないから、明らかに学生時代とは、時間の使い方が違ってくる。

だから、大人になったら、時間を気前よく使うわけにはいかないんだ。

反対に、時間にケチになるのも、ちょっとどうかと思う。

ボーっとする時間や何もせずに過ぎてしまう時間は大切だと思う。

時間にケチになると、いつも時間に追われて、余裕がなくなる。

忙しそうに見える人は、信頼感がなさそうで、損するよね。

実際に、忙しそうに働いている人で、仕事ができる人に出会ったことがないし。

時間に気前よくならず、ケチにもならず。

塩梅がわからないよね。

結局、お金の使い方に似ていると思う。

時間もお金も、自分のために、自分のおもいを実現するために使う。

若い時は、時間が有限だって頭では理解していても、感覚的にピンとこないよね。

人生の終わりについて、イメージできない。

今までの時間より、これからの時間の方が長いし、日々の忙しさで大変なのだから、終わりのことを考えられないよね。

これが、普通だし、健全なことだと思う。

だけど、時間の使い方について、ちょっと意識したらどうかな。

お父さんは、50歳を過ぎて、時間について考えるようになった。

なんとなくだけど、人生の終わり方がイメージできる歳になったんだね。

正直なところ、20代、30代に時間の使い方を真剣に考えて暮らすとどうなるのか、わからない。

だから、太郎にやってみてほしい。

自分ができなかったことを託す、親の願望になってしまうけど。

カテゴリー: お金 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です