ほめる

ほめられると嬉しいよね。

自分がされて嬉しいことは、したほうがいい。

また、ほめると好循環を生むんだよね。

敵意は敵意で、悪口は悪口で返ってくるし、

同じように好意は好意で返ってきて、ほめればほめられる。

ちょっとした変化に気づいてくれて、ほめてくれる人は、好意をもってくれているはず。

よく見てくれているんだもの。

そういう人は、大切にしたほうがいい。

そして、同じように変化を敏感に感じとって、ほめる。

ちゃんと言葉で伝えないとダメなの。

ところが、今どき、一歩間違えた伝え方をすると、パワハラ、セクハラ扱いになるから難しい。

これ本当に難しくて、ある人からほめられたら嬉しいけど、こっちの人からほめられたら気持ち悪いなんてことがある。

だから、日頃から気持ち悪がられないキャラクターになる努力をしろってことになるんだけど、笑。

良いほめ方って、「さりげない言葉でタイミングよく」だと思うんだ。

言葉選びやタイミングをはかることは、修練が必要だけどね。

さらっと言えて、当たり障りのない言葉を選んだり、変化を見つけた時、すぐにほめたほうがいいのか、「この前の◯◯、よかったね」なんて時間をおいて、ほめたほうがいいのか、経験が必要だよね。

また、ほめるって恥ずかしいと思ってしまうこともあるからね。

お父さんの経験で言うと、一番ほめやすいのは、同性の後輩に対してなんだ。

だから、まずは同性の後輩のいいところを見つけて、ほめてみることから始めることをススメたい。

「ほめて育てる」と言われているように、人を育てる時の一番の栄養素は、ほめることだから。

後輩など目下の人たちには、どんどんほめるべきだね。

反対に一番難しいのは、同性の先輩かな。

「上から目線」的に捉えられてもまずいし、お世辞使いだと思われても嫌だし。

でも、上手く捉えてもらえば、風通しのいい関係が築けること間違いない。

ほめられた時はどうしたらいいかな?

これは、シンプルに「ありがとう」とだけ言えばいい。

照れ隠しのような余計な言葉は必要ないの。

恥ずかしいなら「あ、ありがとう」と「あ」を付け加えるんだ。

「あ」が付くだけで「ありがとう」がちょっとマイルド化されるから。

「あ」は便利だよ。

いろいろと応用できて。

顔は覚えているけど、名前を忘れている人に会った時にも「あ、こんにちは」って挨拶すると、間ができて挨拶に違和感がなくなるんだ。

究極的には、「あなたにほめられると嬉しい」と思ってもらえる、あなたになれることなんだけど、まずは、ほめよう。

カテゴリー: 人間関係 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です